

メス牛のみ育成!
実はオス牛に比べて、メス牛(未経産牛)の方が肉質がきめ細かく、肉の甘味が強いのが特徴。石井牧場では美味しさにこだわり、メス牛のみを育てています!


実はオス牛に比べて、メス牛(未経産牛)の方が肉質がきめ細かく、肉の甘味が強いのが特徴。石井牧場では美味しさにこだわり、メス牛のみを育てています!
石井牧場では毎朝飼槽や通路を必ずキレイに掃除してから牛達に流氷牛独自のエサを自家配合して与えています!
石井牧場では牛の行動モニタリングシステム(U-モーション)の導入の他、二人で必ず牛舎へ行き、牛達の様子を確認しています。
あえて頭数を増やさず、目の届く範囲で育てることにより、1頭1頭全ての子を気に掛けることができます。
牛は繁殖農家さんで名前が付けられます。オスかメスかを分かりやすくするために、オスは漢字で、メスは平仮名で付けられているんですよ!
※H15年 牛トレーサビリティ法
石井牧場では、生後10ヶ月ほどの子牛を購入して育てています。
お互いの身体を傷つけないように、早いうちから角を切っておいたり、定期的な爪切りを行うなど、牛がすくすくと育つように愛情をこめてお世話していますよ!
津別町の流氷ファームグループで飼育された黒毛和牛で、生産者グループ独自にブレンドした指定配合飼料を給与し飼育されたものを流氷牛と呼びます。
北海道の凍りつく極寒の地で移りゆく大自然の恵みを受け、澄み切った空気と水一頭一頭愛情を込めて大切に育てられた牛です。
お肉は口の中でとろけるように柔らかく、噛むたびに上品な甘さと上質な脂の風味が広がり、至福のひとときでした。 家族みんな、こんなに美味しいお肉は初めてだと大喜びでした! 本当にありがとうございました。
三角バラ、もも、ランプを焼肉で食べました。炭火で網焼きしたことで余分な脂が落ちて、三角バラは脂身の旨みを堪能でき、もも、ランプは赤身で噛みごたえがあり肉を食べている満足感が得られます。
口に入れた瞬間、とろけるような脂の甘さと、肉本来の旨みがじゅわ~っと広がって、本当に幸せな気持ちになりました。 こんなに美味しいお肉は、今まで食べたことがありません。 特別な日にまたぜひ食べたいです!
石井牧場
有限会社 金田牧場
川瀬敦史牧場
合同会社川瀬牧場
北口雄大牧場